布団はいつもフカフカの状態で眠りにつければ快眠を得ることができます。
しかし梅雨時や外で干すことができない布団はどんどん湿気を吸っていろいろな心配が出てきます。湿気を吸うだけでなく人の皮脂などの油性の汚れもいつの間にか付いていたりします。
こうなってくるとカビが発生したり嫌なにおいを感じるようになります。
ここで捨てて新しいものを購入するのも捨てるのにもまたお金がかかります。
「どうにかならないものか?」とお思いの場合は布団を丸ごとクリーニングしてはいかがでしょうか?
丸ごとクリーニングすればダニは退治されますので安心ですし、汚れやニオイ、カビの問題なども一気に片付きます。
「車があれば大型コインランドリーに行けばいいけどそうもいかない・・・・」という方も多いかと思います。
布団丸洗いの宅配クリーニングサービスがあります!
しかも不要なシーズンには布団を保管くれるサービスもあります。布団は大きくかさ張りますので収納スペースのあまりないお家にとっては悩みのタネになります。
必要なシーズンになるとクリーニングしたキレイな布団が届きます。
宅配サービスであれば申し込みから受け取りまでお家にいれば済みますのでたいへん便利です。
布団のダニ退治はどのように行われるのか?
やはり布団にかかわる一番の心配事はダニに関することではありませんか?
ダニは寝ている間にやってきて血液を吸い痒みなどが残ります。ダニは死骸でも人の皮膚に触れると肌がかぶれたりしますので大変厄介な生き物です。
実は生きたダニ、死骸、フンなど完全に除去することは大変難しいことです。以下では完全には除去ができません。
注意ポイント
- 布団の日干し
- 布団をはたく
- カバーを洗濯機で洗う
- 掃除機をかける
クリーニングではダニを死滅させ死骸もフンも除去します。
クリーニングでできること
- 中わたの汚れ、ダニやフン、汗などは水洗いでしっかり落とすことができる
- ダニは高温洗浄、高温乾燥で完全に死滅する
どのようなタイプの布団をクリーニングに出せるの?
以下の種類の布団を丸洗いしてくれます。
- (掛布団・敷布団)羽毛布団、綿布団、羊毛布団、羽根布団
- (掛布団・敷布団)こたつ布団
- 毛布
- ベビー布団(ソバガラ・低反発枕は除く)
布団の保管サービスも利用できる
布団はかさばるものです。特に家の収納に不安がある場合は邪魔な存在になることもあります。
夏季などは使用するのは薄手の軽く掛けるもので十分ですが冬の布団の収納でスペースは満タンになってしまいます。収納の悩みです。
こちらのクリーニング店では不要なシーズンに布団を預かってくれる「布団保管サービス」というものがあります。
ポイント
不要なシーズン中は布団を預けたままにして必要なシーズンになった時にクリーニングした布団を届けてくれるサービスは家の収納の悩みも解決してくれる!
まさに至れり尽くせりのサービスですね!
布団の宅配クリーニングは布団だけでなく収納スペースの問題もクリアにしてくれる!
布団の悩みは尽きません。特にダニは健康にも響く問題なのでいの一番に解決したい問題です。
布団を丸ごと洗うことでダニは死滅し、死骸やフン、そして人の皮脂や付いてしまった汚れなどの問題を全て解決してくれます。
さらにはかさ張る不要なシーズンの収納スペースの問題もクリアになるとは至れり尽くせりです。
宅配サービスなのでお家にいるだけで全て完了します。とても便利な世の中になりました!